かまずにまるのみ。

文鳥とかビールとか

TokyuRuby会議07で働き方について話してきました

TokyuRuby 会議07 で「仕事する時間や場所ってもっと選べてもいいんじゃないか」という主旨の LT をしてきました。

思いがけず LT 王の称号をいただいてしまってだいぶ動揺してしまいましたが、滅多にない機会なので素直に喜ぶことにしました。わーい(∩*´∀`)∩
賞品としていただいたTシャツとプレモル(の食品サンプル)は大事にします。
桜のお酒は飲むのがもったいないくらいかわいいです。
皆様ありがとうございました!

f:id:tdakak:20140330143506j:plain:w150 f:id:tdakak:20140330141330j:plain:w150

 

なぜこの話をしたかったのか

プログラマの仕事の中には PC と回線があれば場所を選ばずできるものも少なくないはずなのに、それを許容している会社さんって少ないよなーなぜなんだろうなーとよく考えています。
そんなに難しいことなのか?と。

自分が実際聞いた、リモート勤務やフレックスに否定的な方の意見は以下のようなものでした。

  • 「同じオフィスにいた方が話が早いから」←わかる
  • 「目の届かないところでは仕事しないかもしれないから」←うーん
  • 「同じ時間帯に同じ場所へ出社しないと一体感がなくなる」←えっ(困惑)

 

今回は LT タイトルに育児を連想するようなキーワードを入れたのですが、育児中の人に限らず、事情がある人にも特別事情がない人にも、働き方の選択肢がひとつでも増えるといいのになーと思います。

 

話した内容について

1. 自分の経験談

要領悪い自分でも、働き方を変えたら働けたよって話です。
本当は自分の過去の話をするのは得意じゃないし、好きでもないです。
でもバックグラウンドを話さないと伝わりにくい気がしたので、少し時間を使って自分の話を聞いていただきました。
(悲壮感漂う話は極力端折ったつもりなのですが、しんどかった話とか端折りすぎても話す意味がなくなってしまうし難しいな……)

 

2. 転職活動の話

転職活動のときに「子供と一緒にごはんを食べられる働き方をしたい」という希望を出していて、協力しますって言ってくれる会社さんは意外とありましたよっていう話をしました。(そう言いつつ内情は……という話を聞いたこともありますが、そういう会社はごく一部だと信じたい)

発表後、クラウドワークスさんと tmix を運営している株式会社 spice life さんからも声をかけていただきました。
確かにクラウドワークスさんはコンセプトがド直球ですよね。
spice life さんが応相談なのは初めて知りました。tmix は素敵なサービスなので、もし求職中だったらぜひ一度お話を伺ってみたかったです。

 

3. 子供の話

小学生になったら楽になるとか幻想だ!という話です。
乳幼児期に比べれば体も丈夫になり、自分で自分のことができるようになるのでその辺は確かに楽です。
実際一気に楽になるご家庭もあるかもしれません。
でも当たり前だけど親も子供も個人差があるんですよね。
さらに小学校高学年くらいになると思春期突入で難しくなるケースもあります。

あと学校行事な、これも当たり前なのですが平日のお昼前後にあったりします。
会社によっては午前休や午後休では対応できず、丸一日休みをとるか、学校行事に参加しないという選択になるんじゃないかと思います。

育児中の時短勤務なども3歳〜就学前までの会社が多い印象です。

 

4. リモート勤務の話

結論:やればできるよ!

もちろん個人の向き不向きもあるでしょうし、業務内容によっては難しいかもしれません。
Web 系のプログラマさんでしたら条件が揃えばリモート勤務自体それほど難しくないと思っていますし、条件を揃えるのも比較的難しくないのではと思っています。

LT 中にさらっと話したのですが、数年前に以下のような条件でお仕事させてもらっていたことがあります。

  • 雇用形態は正社員
  • 受託開発(顧客折衝やチームでの開発あり)
  • 週4在宅勤務、週1出社(出社時は早く帰ってよい)
  • 会議等、必要に応じて会社やクライアント先へ行く
  • 勤務時間は自由(保育園送迎や行事等への参加、家事育児のため)
  • 社員間の連絡は内線(SIP サーバを立ててもらい遠隔でも内線が使える状態に)

最初のうちはメンバー間でうまくやりとりできず、要件とズレたものを作ってしまったこともありました。
それでもリズムやコツみたいなものってやっていくうちに掴めてくるんですよね。
子供たちがインフルエンザにかかって1ヶ月まるっと在宅勤務だったこともありましたが、特に問題なく仕事を進めることができていました(と自分では思っている)。

この働き方が実現できたのは、周りのメンバーが協力的でいてくれたことが本当に大きかったです。

数年前と比べると現在はチャットやタスク管理などのツールも充実していますので、環境も整ってきているのではないかと思います。

 

リモート勤務の話(追加)

最後にリモート勤務の話を少しさせていただいたのですが、緊張しすぎて話したかったことの半分も話せませんでした。人前でお話しするって難しいですね。何回かさせてもらってるのですが未だにまったく慣れません。(皆さん内容も話し方も素敵でしたが、特に飯王の Kwappa さんは LT 3回ともぐいぐい聞かせる感じで改めてすごいと思いました)

ソニックガーデン倉貫さんの記事に私の言いたかった以上のことが書いてありますので、もしリモート勤務に興味があってまだ読んでいない方がいらっしゃいましたらぜひご覧になってください。
サイボウズさんが会社全体で働き方を考えている記事は以前にも拝見していましたが、この規模で実践できているのはすごいなー。

リモートワーク(在宅勤務)を導入するためのポイントと残された課題 | Social Change!
残業はエクスタシー!? イクメン経営者に学ぶ"働き方革命"──フローレンス駒崎代表×サイボウズ青野社長 | サイボウズ式

上の方にも書きましたが、私はプログラマとしても親としても足りない部分が多いです。
仕事でも日常でも周りに迷惑をかけてしまうことが多々ありますが、できることをやっていきたいと思っています。

 

TokyuRuby 会議って楽しい

最後に。
初めての TokyuRuby 会議でしたが本当に楽しかったです。
発表も食べ物もバラエティ豊かで、特に皆さん手作りのごはんの美味しいことと言ったら!どのお料理も美味しかった…!

プレモルもたくさん飲んでしまいました。
ビールは苦手だったのですがプレモルがきっかけで飲めるようになりました。
サントリーさんごちそうさまでした。

会場の VOYAGE GROUP さん、いつも勉強会などでお世話になっています。

発表するのも楽しいですね。
緊張しすぎて飲み過ぎたり話すことや息継ぎ忘れたりテンパってしまいましたがw
知り合いの方にお会いできたり、発表したことでたくさんの方に声をかけていただけたのも嬉しかったです。

スタッフの皆様、参加者の皆様ありがとうございました!
また次回楽しみにしています。